学会・研究会2021.06.24
山田 俊輔先生(H15)が日本腎臓学会 CSA(Clinical Scientist Award)を受賞され、受賞講演をされました!
山田 俊輔先生(H15)が日本腎臓学会 CSA(Clinical Scientist Award)を受賞され、第64回日本腎臓学会学術集会において受賞講演をされました!
おめでとうございます!
以下、選考結果より抜粋です。
研究主題 「慢性炎症と栄養障害に着目したCKD-MBDの病態機序の解明と治療方法の探索」
山田氏は九州大学卒業後、留学中を含め一貫してCKD-MBD研究を進めている。基礎研究で酸化ストレス、炎症、栄養障害が血管石灰化に寄与することを見出し、これを臨床で実証すべく血液透析患者コホート研究の解析に携わり、非常に多くのエビデンスを報告している。これらの新知見が世界のCKD-MBDの病因・病態の解明に及ぼした影響は計り知れないと考えられる。このように山田氏は、CKD-MBD研究の中心人物として今後も大いに活躍することが期待されCSAに値するものと評価された。


おめでとうございます!
以下、選考結果より抜粋です。
研究主題 「慢性炎症と栄養障害に着目したCKD-MBDの病態機序の解明と治療方法の探索」
山田氏は九州大学卒業後、留学中を含め一貫してCKD-MBD研究を進めている。基礎研究で酸化ストレス、炎症、栄養障害が血管石灰化に寄与することを見出し、これを臨床で実証すべく血液透析患者コホート研究の解析に携わり、非常に多くのエビデンスを報告している。これらの新知見が世界のCKD-MBDの病因・病態の解明に及ぼした影響は計り知れないと考えられる。このように山田氏は、CKD-MBD研究の中心人物として今後も大いに活躍することが期待されCSAに値するものと評価された。


