業績
- 2023年
- 2022年
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年
- 2017年
- 2016年
- 2015年
- 2014年
- 2013年
- 2012年
- 2011年
- 2010年
- 2009年
- 2008年
- 2007年
- 2006年
2007年
原著
-
Role of amylodosis in determing the prognosis of dialyzed patients with rheumatoid arthritis.
Rheumatol Int 27: 363-367, 2007
-
Nodular glomerulosclerosis in patients without any manifestation of diabetes mellitus
Nephrology 12: 69-73, 2007
-
Histologically advanced IgA nephropathy treated successfully with prednisolone and cyclophosphamide.
Clin Exp Nephrol 11: 297-303, 2007
-
一酸化窒素合成酵素阻害薬投与による慢性進行性腎障害における抗アルドステロン療法の有効性 オステオポンチン発現抑制を介する効果
臨床薬理の進歩 28: 145-150, 2007
-
Prehypertension increases the risk for renal arteriosclerosis in autopsies: the Hisayama Study
J Am Soc Nephrol 18: 2135-2142, 2007
-
Impact of metabolic syndrome on the development of cardiovascular disease in a general Japanese population: the Hisayama study
Stroke 38: 2063-2069, 2007
-
Improvement of blood pressure control in hypertensive patients with renal diseases
Hypertens Res 30: 295-300, 2007
-
Midodrine hydrochloride and L-threo-3,4-dihydroxy-phenylserine preserve cerebral blood flow in hemodialysis patients with orthostatic hypotension.
Ther Apher Dial 11: 49-55, 2007
-
足細胞陥入糸球体症に関する国内調査中間報告
日腎誌 49: 61-69, 2007
症例報告
-
Rhabdomyolysis and unilatral renal infarcrtion after a motor vehicle crash
Angiology 58: 487-490, 2007
-
約5年間安定して外来慢性血液透析を施行できたコレステロ-ル塞栓症による末期腎不全の一例
透析会誌 40: 183-188, 2007
-
A case of a huge fecalith associated with dialysis-related gastrointestinal amyloidosis.
Clin Exp Nephrol 11: 184-187, 2007
-
Two cases pf calciphalaxis treated by parathyroidectomy: Importance of increased bone formation.
Clin Nephrol 67: 397-402, 2007
-
A case report of syndrome of inappropiate secretion of antidiuretic hormone with marked edema due to administration of hypertonic saline.
Ther Apher Dial 11: 309-313, 2007
-
Acute renal infarction in a patient with left atrial myxoma
Clin Nephrol 67: 53-57, 2007
-
係蹄壁にIgGとIgAの顆粒状沈着を認めたメザンギウム増殖性腎炎の1例
日小児腎臓病会誌 20: 220-225, 2007
-
意識障害をともなった気腫性腎盂炎の1例
廣島醫学 60: 3, 2007
-
動脈硬化病変が多発しバスキュラ-アクセス再建に画像的検討が有用であった一例
臨床透析23: 99-104, 2007
総説
-
IgA腎症: 成人b. ステロイド療法の適応と実際
腎疾患・透析最新の治療 2008-2010, pp122-127, 2007
-
腎盂腎炎(急性、慢性)pyelonephritis
今日の治療指針 - 私はこう治療している-2008年版, pp463-464, 2007
-
IgA腎症における組織傷害の評価と予後の予測-組織評価の問題点
腎臓 29: 188-195, 2007
-
標準腎生検法
腎不全治療マニュアル, pp97-101, 2007
-
Ⅵ. 代表的合併症とその対処 Q91, Q92, Q93
ナーシングケア Q&A, pp186-193, 2007
-
リンの異常
内科 99: 1499-1506, 2007
-
ガイドラインの妥当性の検証と改訂
腎と骨代謝 20: 151-156, 2007
-
ガイドラインの妥当性の検証
慢性腎臓病に伴う骨ミネラル代謝異常(CKD-MBD), pp53-60, 2007
-
症例にみるガイドラインの活用 (2)血清リン値管理の困難な症例
慢性腎臓病に伴う骨ミネラル代謝異常(CKD-MBD), pp312-316, 2007
-
皮膚症状: 透析患者のかゆみにどう対応するか?
EBM透析療法, pp425-429 2007
-
脳血管障害の評価と治療はどうするか?
EBM透析療法, pp276-282 2007
-
糖尿病透析患者の脳血管障害の管理
新しい糖尿病と透析医療, pp254-263,2007
-
中枢神経障害:uremic encephalopathy, Al脳症, 脳血管障害
症例から学ぶ透析療法, pp141-149, 2007
-
起立性低血圧と脳血循環障害
医薬の門47:11-16,2007
-
慢性腎臓病患者の脳血管障害
慢性腎臓病患者の循環器合併症の臨床, pp135-150 2007
-
脳血管障害と慢性腎臓病. 成人病と生活習慣病
日本成人病(生活習慣病)学会準機関誌 37: 71-77, 2007
-
慢性血液透析患者の脳循環障害と対策
透析会誌 40: 143-144, 2007